ニュース詳細
「バンバンバザール」
「バンバンバザール」というバントとの出会いは忘れもしない2007年。銀座の地下鉄構内でのフリーライブだった。僕たちは2006年の夏にカフェをオープンしていて、店でライブ営業をやりたいなあと考えていた時期。たまたま知り合いの方から「おすすめのバンドがいるよ。今度フリーライブがあるから行ってみたら?」とお誘いを受けた。地下鉄構内で初めて観た彼らのパフォーマンスに僕らは一瞬で虜になったんだ。彼らの楽曲はもちろん言うまでもない。駅構内のフリーライブだから、彼らを知らない人がほとんど。そんな通りすがりの人たちが足を止めるほどの圧倒的なグルーブ。みんなを笑顔にするノリの良さ。きっとバンバンバザールは音楽が好きで本当に楽しんでいるからなんだと思う。それがヒシヒシと伝わってくる。だから彼らのライブを観ると僕らはみんな笑顔になるし、嫌なことも忘れて幸せになるんだな。
ライブが終わって疲れているだろう彼らに僕は直接話しかけたんだ。
「うちの店でもライブをやってくれませんか?」
あの衝撃的な素敵な出会いから、もうかれこれ14年も経つ。
それ以来、僕らの様な普通の小さな飲食店にライブをしに、ほぼ毎年来てくれる。当然お客さんは100%みんな笑顔になって帰っていく。こんな幸せなことが他にあるだろうか?そんなライブパフォーマンスなんだ。
今僕はバンバンバザールのYouTubeにアップされた演奏動画を見ながら、この文章を書いています。楽しく笑顔になるとともに、ちょっとセンチメンタルになったりもします。今流れているバンバンバザールの曲は「君微笑めば(When You're Smiling)」。僕が一番大好きな曲。2年近いコロナの影響で色々あり過ぎて涙が止まらないんだ。ズルいよ福島さん。ありがとうバンバンバザール。大好きだよバンバンバザール。
バンバンバザールは音楽のジャンルを大きく超えてて、どこか郷愁を誘う懐かしさや、ちょっと呆れるくらいの猥雑さも顔を出し、そうかと思うとポッと優しい温かさもあって、最後にはみんなの笑顔を誘うんだ。そんな感情全てを含んだ人間臭さがあるから、ここまで僕を魅了するのかもしれない。バンバンバザールは「寄せ鍋」なんだ。日本で一番美味しい「寄せ鍋」なんだ。
そんな大好きなバンバンバザールの福島さんがライブをしに当店に帰ってきます!
12月20日(月)
18時開場、19時開演、投げ銭制。
今回はバンドとしてではないですが、盟友カンザスシティバンドの下田さん、そしてハチャトリアン楽団の丸山さんと一緒です。コロナの影響が本格する前にやった2020年3月のライブがロストインタイムの海北さん。ロストインタイムは僕の大好きなバンドで、ライブに行きまくっていたバンド。そんな海北さんがコロナ本格前の最後のライブ。今回のバンバンバザール福島さんのライブがコロナ収束(?)後の初めてのライブ。運命を感じます。
みんな笑顔で2021年を締めくくりませんか?2021年は本当に色々あり過ぎて大変だったけど、嫌なことも全部忘れて、みんなで笑顔になりませんか?
ご予約は当店か、バンバンバザールさんのウエブサイトからどうぞ。
2021年もみんなアリガトね。感謝してます。大好きだよ。